英語学習に役立つヒントを集めたブログ。TOEIC高得点取得者の実体験に基づく記事。英会話・ビジネス英語・TOEIC・英検・スピーキング・リスニング・リーディング・ライティング・翻訳・通訳・海外旅行・字幕なしでの映画閲覧に。英語学習塾「六単塾」が運営。
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
USA TODAY英文ニュース、今回の記事は「アメリカのスーパーマーケットにおいて、自然派食品の売り上げが伸びていること」に関する内容です。
【記事概要】 このところ、アメリカでスーパーマーケットにおける自然食品の売り上げが伸びており、大手チェーンは独自のブランドを立ち上げるなど、力を注いでいる。一般的な食料品の売り上げが1%未満しか増加していないのに対し、自然食品やオーガニックフードの売り上げは、健康志向の高まりも受けて、2010年に8%も上昇した。だが、オーガニックフードは、それを名乗るのに厳しい基準があるのに対し、自然食品の方は基準があいまいであり、その定義は業者に委ねられているきらいがある。
ナチュラルでオーガニックな品目が、スーパーマーケットでより大きなシェアを獲得している http://www.usatoday.com/money/industries/food/story/2012-07-07/natural-organic-groceries/56085280/1
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 This isn't some exotic, hippy supermarket au natural. This is Kroger, one of the largest mainstream grocers in the nation.
これは外来の、ヒッピーな自然派スーパーマーケットではない。これはKrogerという、我が国で最大の主流派食品スーパーである。
Cincinnati-based Kroger, which in the past four years has seen sales in its natural foods division double, has made it a point to focus on the segment.
シンシナティを拠点とするKrogerは、過去4年間に自然食品部門の売り上げが倍増したことを受けて、この部門に重点的に取り組んでいくことにした。
"I like to see (big grocers) are paying attention," said Linda Marble, a chef at a Sheraton hotel, who was shopping in the Nature's Market this week. "
「私は(大きな食料品店が)注目しているのを見たいのです」と、シェラトンホテルのシェフで、今週、Nature’s Marketで買い物をしていたリンダ・マーブルは言った。
Certified organic food products are regulated by the U.S. Department of Agriculture and produced by farmers and manufacturers under a strict set of rules, including no growth hormones, antibiotics, conventional pesticides, synthetic fertilizers or ionizing radiation.
認証されたオーガニックフードは米国農務省によって管理されており、成長ホルモン、抗生物質、従来の殺虫剤、合成肥料や電離放射線を使わないといった、厳しい一連の規則のもとで、農家や生産者によって製造されている。
As for Kroger, in the next year it will be making yet another major push in the natural food category, Proctor said.
Krogerとしては、来年度に自然食品のカテゴリーにおいてさらに強力な一押しをする、とプロクターは語った。 英語初心者でも上達する365の方法 この記事のランキングPR
CNN英文ニュース、今回の記事は「あなたの使用しているインターネットプロバイダーが、あなたのネット上での違法行為を摘発するようになるかもしれないこと」に関する内容です。
【記事概要】 ネット上での映画や音楽等の違法ダウンロードなどの不法行為を摘発するために、今月、大手インターネットプロバイダー(ISP)とディズニー、ソニーおよびフォックスといった大手メディア企業がタッグを組んだ。個人のコンピューターを違法行為の監視装置として活用する試みを打ち出したのだ。だがこれは一歩間違えばプライバシーの侵害である。ネット社会を生き抜くには、我々自身も、シェアと盗用の違いを認識する能力を高めていく必要がある。
あなたのインターネットプロバイダーがあなたをスパイする? http://edition.cnn.com/2012/07/06/opinion/rushkoff-online-monitoring/index.html?hpt=hp_bn4
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 While we might all agree that copyright holders need to be protected, we may not all be equally happy about all of our communications being checked for violations.
我々は、著作権の所有者が保護される必要があるということには全面的に賛成するとしても、我々のコミュニケーションすべてが違反行為をしていないかチェックされることに対しては、同様にうれしいとは言えないだろう。
Until now, it was up to movie and music companies to figure out when their stuff was being illegally shared.
これまでは、自社の作品がいつ不法にシェアされたかを突き止めるのは、映画や音楽の会社に一任されていた。
For instance, in many cases the Internet subscriber might have no knowledge of the infraction that the ISP detects.
たとえば、多くの場合、インターネット加入者はISPが検出する違反に関して何も知らないかもしれない。
As Internet security expert Josh Klein explained to me, "Honestly, the prohibition made more sense than this."
インターネットセキュリティのエキスパートとして、ジョシュ・クラインは私に説明した。「正直なところ、禁止のほうが、これより理にかなっていたよ」。
Only by strengthening people's ability to distinguish between sharing and stealing will we be able to build a society capable of surviving our networks.
人々のシェアと盗用を区別する能力を高めることによってのみ、我々は、自らのネットワークを生き抜くことができる社会を築くことができるだろう。 英語初心者でも上達する365の方法 この記事のランキング
TIME英文ニュース、今回の記事は「郊外に住むことで人は利己的になるか?」に関する内容です。
【記事概要】 郊外に一軒家を買うのが長年、アメリカ人の夢だったはずだが、2010年から2011年夏にかけては、この傾向に多少、かげりがみられた。多種多様な人々が住む都会を離れ、より均質な環境を求めて郊外へ移り住んでいった人々は、周囲に貧しい人がいない状況に慣れてしまい、生活環境の異なる他者への共感が育ちにくくなっていると言われている。今後、都心回帰が進むことで、裕福な人と貧しい人との間に横たわる「共感ギャップ」は埋められるのだろうか?
郊外は人を利己的にするか http://business.time.com/2012/07/09/do-the-suburbs-make-you-selfish/
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 If this current trend holds, it could be good news for the environment, reducing the time commuters spend in gas-guzzling cars going to and from their jobs in the city.
もし現在のトレンドが続くなら、通勤者が都会での仕事の往復にガソリンを大量に消費する車に費やす時間を減らすことができて、環境にとっては良いニュースだろう。
And as more affluent Americans have moved to the suburbs, they have also moved away from poorer neighbors.
裕福なアメリカ人たちがより多く郊外へ移動するにつれ、彼らはより貧しい隣人たちから離れて行った。
In a cover story in the latest issue of New York magazine, Lisa Miller uses this research to present a compelling case that “Money Can Make You Mean.”
「ニューヨークマガジン」最新号のカバーストーリーでは、リサ・ミラーがこの研究を使って「お金は人を意地悪にする」という、切迫した状況を提示している。
It’s not that the upper classes are coldhearted. … They may just not be as adept at recognizing the cues and signals of suffering because they haven’t had to deal with as many obstacles in their lives.
上流階級の人たちの心が冷たいというわけではない…彼らはただ、苦しみの合図やシグナルを認識することに長けていないのでしょう。なぜなら、人生の中であまり多くの障害に対処する必要がなかったのだから。
Dr. Karim finds that teaching his patients meditation and mindfulness are effective ways to develop what he calls the “empathy muscle.”
カリム博士は、自身の患者たちに瞑想と、気持ちをこめることを教えることが、彼が「共感力」と呼ぶものを発達させる効果的な方法だということを見出している。 英語初心者でも上達する365の方法 この記事のランキング
CNN英文ニュース、今回の記事は「ミット・ロムニー氏の発言内容が頻繁に変わること」に関する内容です。
【記事概要】 共和党の大統領候補、ミット・ロムニーは、その言説がころころ変わることで批判されることも多い。だが、彼の本質は、政治家ではなく、むしろ自身が長く務めてもいた、企業経営者なのではないだろうか?政治家はイデオロギーで行動するが、企業経営者は、顧客の要望に応えてパッケージを変えたり、ブランドを刷新したりする。こうした実利主義の政治スタイルは、多くの人には受けるかもしれないが、筆者は、不信の念をぬぐえない。
ミット・ロムニーは朝令暮改ではない http://edition.cnn.com/2012/07/07/opinion/obeidallah-romney-ceo/index.html?hpt=hp_bn4
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 "This is a man without a core, a man without substance, a man that will say anything to become president of the United States." Rudy Giuliani uttered these harsh words when describing Mitt Romney eight months ago.
「これは核がない男、中身のない男、そして、合衆国大統領になるためなら何でも言う男です」ルディ・ジュリアーニは8か月前、ミット・ロムニーを評してこのような手厳しい言葉を発した。
Romney is first and foremost a businessman.
ロムニーは第一に、そして何と言っても、ビジネスマンなのだ。
Romney's changing views are neither sudden nor unexpected. Rather, they are astutely calculated by Romney the businessman to appeal to the customers he's targeting at that very moment.
ロムニーの視点が変化しているのは突然でもなければ不意でもない。むしろ、それらはビジネスマンであるロムニーによって、まさにその時、彼がターゲットとしている顧客に向けて注意深く計算されているのだ。
On gun control, Romney admitted during his 1994 Senate race that his views were, "... not going to make me the hero of the NRA."
銃規制に関しては、ロムニーは1994年の上院議員選挙期間中に、自身の見解は「自分をNRAの英雄にするつもりはない」であると認めた。
But for others like myself, Romney's CEO core and ever evolving product line lead to doubt about every word he says.
だが、私自身のような、その他の人々にとっては、ロムニーのCEOとしての核と、常に進化していく生産ラインは、彼が話す一言一句に疑いの念を向けさせる。 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
CNN英文ニュース、今回の記事は「北朝鮮の指導者キム・ジョンウンの傍らにいる、謎の女性」に関する内容です。
【記事概要】 北朝鮮の指導者キム・ジョンウンについては、いまだに多くのことが謎に包まれているが、最近の公式行事で、彼の傍らに一度ならず若い女性がいたことが確認されている。彼女については、妻とも、妹とも言われているが、詳細は定かではない。女性を同席させているのは、国民に親しみやすさをアピールするためとも言われるが、正式な妻や家族でない者を公式行事に伴うとは考えにくい。いずれにせよ、そのようなアピールが、北朝鮮の政治姿勢の変化を示唆するものかどうかはまだわからない。
キムの「謎の女」が北朝鮮について語ったこと http://edition.cnn.com/2012/07/10/world/asia/north-korea-kim-woman/index.html?hpt=hp_mid
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 So little is known about North Korean leader Kim Jong Un that the identity of a woman seen by his side during more than one official engagement has sparked a flurry of speculation worldwide.
北朝鮮の指導者、キム・ジョンウンについては、知られていないことがほとんどであるため、公式行事において2回以上、彼の隣にいるのが目撃されている女性の身元が、にわかに世界的な憶測を呼ぶ騒ぎとなっている。
Friday's outing wasn't her only high-profile appearance at the North Korean leaders' side.
金曜日の外出は、北朝鮮の指導者の傍において、彼女が注目を浴びる唯一の登場ではなかった。
Definitely a wife, Lankov stressed, because the public appearance of a leader's girlfriend or lover would be unthinkable.
間違いなく妻だとランコフは強調した。というのは、指導者の女友達や恋人が公に姿を現すことは考えられないからである。
"Born in 1987, Yeo-jong is now in her mid-20s. She apparently went to a school in Switzerland along with Jong-un in the 1990s," the newspaper's website said.
「1987年生まれのヨジョンは現在20代半ば。彼女は明らかにジョンウンと共に1990年代にスイスの学校に通っていました」と、新聞のウェブサイトには書かれている。
Lankov said it was too early to say whether the tweaks to Kim's public image indicate change ahead for the country.
ランコフは、キムのパブリックイメージの微調整が、この国の前途の変化を示唆するものかどうかを語るには、まだ早すぎると言った。 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
BBC英文ニュース、今回の記事は「かんたんベリータルトのレシピ」に関する内容です。
【記事概要】 見た目にも美しく味も抜群、かんたんベリータルトのレシピをご紹介いたします。材料は、ダイジェスティブ・ビスケット(麦粉を使って作る、甘みを抑えた、やわらかくて消化のよいビスケット)、バター、クリームチーズ、レモンカード、新鮮なベリー類、アカフサスグリ(またはザクロシード)などです。直径約25cm×深さ5cmの波型のタルト型(底取タイプ)をご用意ください。面倒な手間のかからない、かんたんレシピを是非あなたのレパートリーに加えてください。
かんたんフルーツタルト http://www.bbc.co.uk/food/recipes/no-fuss_fruit_tart_11008
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 Process the biscuits and the butter to a sandy rubble in a food processor, then press the mixture into the sides and bottom of the tart tin.
ビスケットとバターをそぼろ状になるまでフードプロセッサにかけ、混ぜ合わせたものをタルト型の側面と底面に敷いてください。
Place in the freezer (or fridge if that is not possible) for about 10–15 minutes.
冷凍庫(もしくは、できなければ冷蔵庫)に約10~15分入れてください。
Clean the bowl of the food processor, then process the cream cheese and lemon curd and spread it into the bottom of the chilled tart tin, covering the base of the tart evenly. (Alternatively, just mix the cream cheese and lemon curd together by hand.)
フードプロセッサのボウルをきれいにして、クリームチーズとレモンカードをフードプロセッサにかけ(あるいは、クリームチーズとレモンカードを手で混ぜ合わせるだけでもよい)、混ぜ合わせたものを冷やしたタルト型の底に広げてください。タルトの土台を均等に覆うようにしてください。
Arrange all of the fruit gently (so that it doesn’t sink into the filling too much) on top of the lemony cream cheese in a decorative manner.
レモン風味のクリームチーズの上に見栄え良くすべてのフルーツをやさしく(フィリングに沈み込み過ぎないように)並べてください。
Place the tart in the fridge for at least 4 hours, or preferably overnight. It does need to get properly cold in order to set enough for the tart to be unsprung and sliced easily.
タルトは最低4時間、もしくはできれば一晩、冷蔵庫に入れてください。型から外して簡単にカットできるように、タルトは十分に冷やしてください。 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
BBC英文ニュース、今回の記事は「在ソウル日本大使館トラック突入事件」に関する内容です。
【記事概要】 竹島は、島根県の隠岐諸島の北西約157キロメートル、北緯37度14分、東経131度52分の日本海上に位置する群島であり、日本と韓国が領有権を主張している。2012年7月9日午前5時ごろ、60歳代の韓国人男性が運転するトラックがソウル市内にある日本大使館の正面玄関に突っ込こんだ。トラックを運転していた男は韓国警察に拘束された。「竹島問題」に関する抗議であったとみられている。この事件に対し、日本は韓国側に強い抗議を申し立てたという。
警察:争点となっている島に関連し男が日本大使館の門に衝突する http://edition.cnn.com/2012/07/09/world/asia/south-korea-japan-embassy/index.html
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 The truck was slightly damaged, and there were no casualties after the 62-year-old hit the gate at 4:55 a.m., Seoul police said. The man was detained for questioning, and police plan to charge him within the next few days, police said.
「午前4時55分、62歳の男性が門に激突し、トラックはわずかに損傷、死傷者は出なかった」とソウル警察は伝えた。警察によると、「男は拘留尋問された。そして、警察は数日以内に男を起訴する予定だ」という。
A sign in the truck said, "Dokdo island is a Korean island."
トラックには、「独島は韓国の島」という表示があった。
Earlier, a Japanese man had posted a sign across from the embassy saying the islets are Japanese territory, police said.
これより前に、日本人男性が大使館の真向かいに「あれらの小島は日本の領土である」と書かれた標識を掲げた、と警察は発表した。
Osamu Fujimura, Japan's chief cabinet secretary, said the Japanese embassy in Seoul "filed a strong protest against the incident to the Foreign and Trade Ministry of South Korea and requested to take preventive measures."
日本の藤村修内閣官房長官は、「ソウルの日本大使館は、この事件に対して韓国の外交通商省に強く抗議し、防止策を取るよう要求した」と発言した。
The islets in the sea east of Korea, known as Dokdo in Korea and Takeshima in Japan, have been a prickly issue for both countries. Japan has long claimed the islets as its territory, but Seoul said all Korean territory was returned after the country won independence from colonial rule by Japan in 1945.
この群島は韓国の東海上に位置し、韓国では「独島」、日本では「竹島」という名で知られており、両国にとって厄介な問題となっている。日本は長きにわたって自国の領土だと主張してきたが、1945年に日本による植民地支配から独立した後、すべての韓国の領土は戻されたと韓国は主張している。 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
BBC英文ニュース、今回の記事は「アンディ・マレー、ウィンブルドン決勝で敗れる」に関する内容です。
【記事概要】 今年のウィンブルドン選手権男子シングルスでロジャー・フェデラー(スイス)が3年ぶり7度目の優勝を果たした。地元ファンの声援届かず、惜しくも決勝で敗れたイギリス人テニスプレーヤー、アンディ・マレーのインタビュー記事。試合前の様子や自身の成長、支えてくれた友人、家族やコーチへの思い、目前に迫ったオリンピックへの意気込みなどを語っています。同じくウィンブルドンで行われるオリンピックへの熱い思いが伝わってくる。
アンディ・マレーのウィンブルドンコラム:かつてないほど本気 http://www.bbc.co.uk/sport/0/tennis/18766101
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 This tournament, the public and my family and friends all mean a great deal. I'm more determined than ever to make sure I'm the guy lifting the trophy next time round.
このトーナメント、大衆、自分の家族や友人たちはすべて非常に重要である。次にトロフィーを掲げる男に確実になるために、私はかつてないほどに本気だ。
The next 10 days or so are vital because the Olympics is fast approaching. I certainly won't pick up a tennis racquet this week and I don't know if I'll stay in the country.
オリンピックがどんどん近づいているので、これからの10日間ほどはとても重要だ。今週、私がテニスラケットを手に取らないのは間違いない。そして、国内に滞在するかどうかわからない。
Sometimes getting back on the court quickly might work, but it can also have completely the opposite effect. I have to take the right amount of time off, let my body and mind fully recover.
すぐにコートに戻ってくることが功を奏することもあるかもしれない。しかし、全く逆の効果もありうる。私は、必要な休暇を正しく取って、身体と心を完全に回復させる必要がある。
I may fly to Miami or go somewhere in Europe with my girlfriend and our dogs.
私は、ガールフレンドと犬たちと一緒にマイアミかヨーロッパのどこかに行くかもしれない。
Another plus has been the contribution of Ivan Lendl since taking over as my coach in January.
もうひとつのプラスは、1月にコーチの職を引き継いで以来のイワン・レンドルの貢献だ。 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
NY TIMES英文ニュース、今回の記事は「ダイエットマニアの父親に育てられた栄養コンサルタント」に関する内容です。
【記事概要】 ダイエットマニアの父と食に全く無関心な母に育てられた筆者。幼少時代、家族揃って食卓を囲むこともなかったという。そんな筆者は現在、なんと栄養コンサルタントとして活躍中。普通とは呼べない生活の中で、週末に祖母が作ってくれる素晴らしい料理と居心地の良い空間が幼い筆者の救いだった。筆者がどうして栄養コンサルタントという職業に就いたか、それは惜しみない愛情と食べることの大切さを教えてくれた祖母の影響だった。
太った父親の下で育つこと http://well.blogs.nytimes.com/2012/06/15/growing-up-with-a-fat-dad/?ref=views
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 Did I mention spending four weeks at Duke University’s “fat farm” consuming only minuscule bowls of white rice, while my 10-year-old peers were home eating ice cream cones?
デューク大学の減量センターで、とっても小さなお茶碗によそわれた白米だけを摂取する4週間を過ごしたって話したかしら?10歳のクラスメートたちはコーンに入ったアイスクリームを家で食べていたっていうのに。
I was just hungry — hungry for someone to care for me because I was a child and I yearned to be cared for.
私はただ飢えていた―私は子供で、愛されたいと切望していたから、自分のことを大事に思ってくれる誰かをひどく求めていた。
My grandmother was my mentor and my savior.
祖母は、師であり救世主だった。
Every week, she would send me a card with a $20 bill, a recipe and a list of what to buy at the market. It kept us bonded, and her recipes filled my body and soul.
毎週、彼女は20ドル札、レシピ、食料品店で買うべきもののリストと一緒にカードを送ってくれたものだった。それが私たちを結びつけてくれていた。そして、レシピは私の身体と心を満たしてくれた。
More important, food is no longer a barrier that keeps us apart, but a bridge that keeps us connected.
さらに重要なことだが、もはや食べ物は私たちの間を隔てる障壁ではなく、私たちを繋ぐ架け橋である。 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
USA TODAY英文ニュース、今回の記事は「クリスチャン・ルブタンがデザインするシンデレラの靴」に関する内容です。
【記事概要】 クリスチャン・ルブタンをご存じだろうか。ルブタンはフランス人で、高級な靴やバッグのデザイナーである。そのエレガントでゴージャスなデザインを好むセレブリティも数多い。日本でも大人気で、ファッション好きな女性ならば彼の靴の特徴である赤い靴底を知らない者はいないだろう。そんな彼がディズニーとのコラボレーションにより、現代の「シンデレラの靴」をデザインした。ルブタンは、「おとぎ話は実現すると信じている」と語っている。
クリスチャン・ルブタンが現代のシンデレラのために靴をデザインする http://www.usatoday.com/life/lifestyle/fashion/story/2012-07-05/cinderella-shoe-christian-louboutin/56021950/1
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 And in the spirit of the fairy tale, the designer will anoint one lucky U.S. fan as his Cinderella and gift her with a free limited-edition pair.
そして、そのおとぎ話の精神で、デザイナーがひとりの幸運なアメリカ人ファンをシンデレラとして選定し、限定版の靴を無料でプレゼントする。
"Though Louboutin's slipper will not be produced for mass sale, 20 pairs will be given away worldwide this fall, turning "anyone into modern-day Cinderellas," Louboutin says.
「ルブタンのこの靴は大量販売用には生産されないが、この秋、20足が世界中にサンプルとして配られ、誰をも現代のシンデレラに変身させてしまう」とルブタンは言う。
Lori MacPherson, executive vice president of global product management at Disney, calls the shoe "possibly the most iconic shoe in literature" and says the Louboutin collaboration is a "fitting tribute."
ローリ・マクファーソン(ディズニーのグローバル製品管理担当の取締役副社長)は、その靴を「おそらく、文学史上最も象徴的な靴」と呼ぶ。そして、ルブタンとのコラボレーションは「それにふさわしい証」だと言う。
The master craftsman concedes there were challenges to designing the shoe.
その優れた職人は、この靴をデザインするには課題があったと認めた。
"The movie is about how that shoe got invented by the person who is known as the Red Sole Man. Which is me," he says with a chuckle.
「映画では、“赤い靴底の男”として知られる人物によってあの靴がどのように考案されたかが描かれています。“赤い靴底の男”とは私なんですけどね」と彼はクスクス笑いながら言う。 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
TIME英文ニュース、今回の記事は「動物のためのマッチ・ドットコム」に関する内容です。
【記事概要】 最近の動物園では、オンラインのデータベースを通して飼育している動物の「相手探し」をすることが主流となっている。ただし、目的は恋愛ではなく、赤ん坊づくりだ。相性の良いオスとメスをつがいにすることで、繁殖がスムーズに行き、動物園の展示動物の数もうまく保たれる。それぞれの動物の行動パターンや個体ごとの性質などもデータベースには登録されており、飼育係たちはそれを参考に動物たちを組み合わせる。カリフォルニア州のオークランド動物園ではこのシステムを利用してカワウソをつがわせ、子どもを産ませることに成功した。
動物のためのマッチ・ドットコム? http://newsfeed.time.com/2012/07/13/match-com-for-animals/
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 Imagine you’re an otter, paddling around your tank in a zoo, nibbling on the odd fish.
自分がカワウソだったらと想像してみてほしい。動物園の水槽を泳ぎ回りながら、魚の切れ端をちびちび齧っているところを。
But that’s exactly what zoos do these days, using a database to match their animal inhabitants with suitable mates.
だが、それこそがまさに、最近の動物園が行っていることだ。データベースを通して、飼育している動物たちに理想的な相手を探している。
The best way to keep zoos displays well stocked is to get together animals that have a good chance of mating.
園で展示する動物の数を保つための最良の方法は、つがいになりやすそうな個体を引き合わせることなのだ。
“We felt pretty confident after the initial introduction between the two was successful, but until the babies are born, you are never completely sure,” Margaret Rousser, the zoo’s manager, told Buzzfeed.
「二匹を最初に引き合わせた時はうまくいったので自信はありました。でも、子どもが産まれるまでは完全に確信は持てないんです」と、園長のマーガレット・ルーサーはBuzzfeedに語った。
The zoo set up a camera to spy on Ginger at night. One day, they noticed two little brown balls of fur.
園はジンジャーの夜の行動を観察するためにカメラを設置した。ある日、彼らは、2つの茶色い毛玉が映っていることに気がついた。 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
TIME英文ニュース、今回の記事は「ジェニファー・ロペスが『アメリカン・アイドル』の審査員を降板」に関する内容です。
【記事概要】 エアロスミスのスティーヴン・タイラーに続き、ジェニファー・ロペスも『アメリカン・アイドル』の審査員を降りることが発表された。契約を更新しないのではないかという噂は、数ヶ月前から流れていたが、金曜日、ロペスはそれが真実であることを認めた。この決定は決して恨みからでもなく、「駆け引きでも、より多額の報酬がほしいからでもない」とロペスは話している。「ただ、今まで先延ばしにしてきた自分がやるべきことをまたやり始めなくては思ったのです」ジェニファー・ロペスはこの夏、エンリケ・イグレシアスとともにコンサート・ツアーを行う予定だ。まだ次の審査員が誰かははっきりしていないが、新しい顔ぶれが入ることで番組の支持率もまた上がるかもしれない。
ジェニファー・ロペス、『アメリカン・アイドル』の審査員をを降りると発表 http://newsfeed.time.com/2012/07/13/jennifer-lopez-confirms-she-too-is-leaving-american-idol/
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 Another seat is vacant at the once nation-conquering American Idol franchise.
一時は国中を熱狂させたテレビ番組『アメリカン・アイドル』の審査員席が、またひとつ空になってしまった。
“I honestly feel like the time has come, that I have to get back to doing theother things that I do that I’ve put kind of on hold because I love Idol so much,” she explained, replying affirmatively that her decision was final.
「もう終わりにする時なのかなと心から思うんです。アメリカンアイドルが本当に好きだったから先延ばしにしてきたやるべきことにそろそろ戻らないといけないと思っています」と、彼女は説明し、これは最終決定だということを認めた。
”I just don’t know if I can be there every single day all the time, the way I’ve been doing the past two years.
「これまでの2年間そうしてきたように毎日ずっとそこにいることができるかはわからないなと思ったんです」
Lopez, who will be touring this summer with Enrique Iglesias, said the decision wasn’t made amid feelings of malice.
この夏、エンリケ・イグレシアスと一緒にツアーをすることになっているロペスは、この決定は決してマイナスな気持ちから出たものではないと話した。
While it’s still unclear who will take her chair ? or Tyler’s ? perhaps an infusion of new talent can boost the show’s slumping ratings, which declined by 23%last season.
ジェニファー・ロペス、そしてスティーヴン・タイラーが抜けた後の審査員を誰が努めるかはまだ明らかにされていないが、新たな才能が吹き込まれれば最近スランプに陥っている同番組の支持率も上がるかもしれない。番組の支持率は先シーズンでは23%も下がっている。 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
TIME英文ニュース、今回の記事は「イギリスの農夫が亡くなった妻のためにつくったハート型の牧草地」に関する内容です。
【記事概要】 イギリスの農夫、ウィンストン・ハウスは17年前に妻のジャネットを亡くした時に、何か彼女のためにしたいと思い、イギリスの南西部の田舎にある牧場で一週間かけてハート型にオークの苗木を植えた。ハートは幅1エーカーほどで、ジャネットが育った家の方向を指しているという。このハート型の牧草地は一目からは隠されており、最近、アンディー・コレットがハウスの農地の上を気球で飛行した時まで他人に見つかることはなかった。
イギリスの農夫、ハート型の牧草地を亡くなった妻に捧げる http://newsfeed.time.com/2012/07/15/british-farmer-creates-heart-shaped-meadow-as-tribute-to-late-wife/?iid=nf-article-latest
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 When Winston Howes’ wife Janet died 17 years ago, he wanted to find a meaningful and lasting way to honor her.
17年前に妻のジャネットを亡くした時、ウィンストン・ハウスは彼女を忘れないための何か意義のある、先々まで残る方法を見つけようと考えた。
She died at the age of 50 after suffering from heart failure in 1995. The pair had been married for 33 years.
彼女は1995年に50歳で心臓麻痺を起こした後に亡くなった。2人の結婚生活は33年間続いた。
Howes’ heart-shaped tribute to Janet is bordered by a bushy hedge and is only accessible from a track leading to the tip.
ハウスがジャネットに捧げたハートの形は生い茂った生垣で囲われており、先端の部分からしか中に入ることができないようになっている。
“It was a perfect heart hidden away from view,” Collett told the Daily Telegraph. “You can just imagine the love story.”
「それは完璧なハートでした。見えないように隠されていた」と、コレットはDaily Telegraphに語った。「そこにあるラブストーリーを想像できますよね」
Howes has flown over his farm to get the full aerial effect, just like Collett, but he doesn’t have to imagine the love story. He lived it.
ハウスも自分の農場の上を飛行したことがある。コレットのように空中からハートを眺めるためだ。だが、ハウスはラブストーリーを想像する必要はなかった。彼の人生だからだ。 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
TIME英文ニュース、今回の記事は「元CIA捜査官がロズウェルについて証言したこと」に関する内容です。
【記事概要】 65年前、ニューメキシコ州ロズウェルで何が起こったのだろうか?いまだに謎とされている事件だが、元CIA捜査官のチェイス・ブランドンが、あの時発見されたのは本当に宇宙船だったと証言した。これは、彼の新しいSF小説"The Cryptos Comundrum"の宣伝の一環としての発言ではあるが、彼は任期終了間近にCIAのヘッドオフィスでロズウェル事件についての資料や写真の詰まった箱を発見したのだという。ブランドンは今回情報を公開したことでCIAのポリシーに反してはいないと考えているが、これ以上は語るつもりはないという。
元CIA捜査官、「ロズウェルは実話」と話す http://newsfeed.time.com/2012/07/11/roswell-really-happened-says-former-cia-agent/?iid=nf-main-mostpop1
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 At first the government said the object was a “flying disk,” but it quickly changed its story the next day to a “weather balloon.”
当初、政府はその物体のことを「空飛ぶ円盤」と称していたが、翌日には「気象観測気球」だと話を変えていた。
Now ex–CIA agent Chase Brandon says he knows what really happened.
現在、元CIA捜査官であるチェイス・ブランドンは、自分は本当は何が起こったかを知っていると話す。
“It was not a damn weather balloon,” Brandon told the Huffington Post. “It was a craft that clearly did not come from this planet.”
「気象観測気球なんかじゃありませんでした」と、ブランドンはThe Huffington Postに語った。「明らかに地球上でつくられたものではない宇宙船だったんです」
“I took the box down, lifted the lid up, rummaged around inside it, put the box back on the shelf, and said, ‘My God, it really happened!’” Brandon recounted.
「私は箱を下に降ろして蓋を持ち上げ、中身をかき回して確認し、箱を棚に戻してから呟きました。『何てこった、本当に起こったことだったんだ!』と。」と、ブランドンは回想する。
The former agent reported seeing some “written material and some photographs” but will not reveal what else he saw.
元CIA捜査官であるブランドンは、「資料や写真」なども見たと話しているが、他に見つけたものについては公表するつもりはないといっている。 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
TIME英文ニュース、今回の記事は「ディスカウントストアを図書館につくり変えた町」に関する内容です。
【記事概要】 テキサス州マッカレンでは、閉店した124500フィートのディスカウントストア、Walmartを図書館に作り変えた。これはフットボールの競技場2.5個分に相当する広さで、国内でも最大の一階建ての図書館となる。革新的なデザインは、2012年の図書館インテリアデザインコンテストでも優勝した。10代の若者たちが訪れる人気スポットにもなっており、国境の町に住む若者にはありがちなドラッグや暴力事件への対抗策としても有効だと専門家からも評価されている。
Walmartを図書館に変えた町 http://newsfeed.time.com/2012/07/09/the-town-that-turned-its-walmart-into-a-library/
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 Have you ever walked into a Super Wal-Mart, looked around at the warehouse full of everything you could ever need and thought, “Wow, I’d really love to plop down here and study for a few hours”?
Super Wal-Martを訪れて、だだっ広く必要なものは何でも置いてある店内を見回して、こう思ったことはないだろうか。「うわあ、ここに座り込んで数時間勉強したいなあ」と。
The trendy space has raised new user registration by 23% and provided a Teen Center for the kids of McAllen to hang out in.
この人気スポットのおかげで図書館の利用登録者数は23%増え、マッカレンの子どもたちが遊びにくることができる青少年センターも館内につくられた。
McAllen is right on the Mexico border and many residents worry about their youth getting involved in drug violence.
マッカレンはメキシコとの国境に接する町で、住んでいる人の多くは若者たちがドラッグがらみの暴力事件に巻き込まれることを心配している。
It’s easy to fall into drugs, drinking, and violence when you live on the border.
国境の町に住んでいると、ドラッグや飲酒、暴力事件などに巻き込まれやすいのです。
“And a giant library ? a cool-looking open space devoted to entertaining the imagination? Well, I think that’s the best counter-move against violence imaginable."
「巨大な図書館――見た目がクールで、想像力をふくらませるためだけにつくられたひらかれたスペースでしょう?考えられる限り、最高の暴力への対抗法だと思いますよ」 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
TIME英文ニュース、今回の記事は「テストでわかる仕事における関心タイプ」に関する内容です。
【記事概要】 自分の関心タイプと仕事がマッチしている人は、そうでない人に比べてパフォーマンスが高いことがわかっている。だが、実際には自分の興味がない仕事についている人も少なくない。「関心」とは、面接でどれだけ会社に情熱を感じるかを語ることでわかるものではない。性格や価値観などからできあがってくるものなのだ。関心タイプには「行動タイプ」「思考タイプ」「アーティストタイプ」などいくつかあり、組織はどのタイプがどんな職種に適しているかを考え、それに合った社員を雇うことで仕事のパフォーマンスを上げることができる。
あなたの関心タイプは?次の仕事の上司が知りたがるかもしれません。 http://moneyland.time.com/2012/07/06/what-type-of-worker-are-you-your-boss-may-soon-want-to-know/?iid=pf-main-lede
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 At one point or another, many of us have been stuck with a job that wasn’t necessarily in our field of interest.
ほとんどの人が、今までの人生のどこかで必ずしも自分が関心があるわけではない仕事をしなくてはいけなかったことがあるだろう。
Employees who are interested in their jobs consistently perform better than their surly peers.
自分の仕事に興味、関心を持っている従業員は、不満を感じている同僚たちよりも常に高い業績を上げるものだ。
“Maybe it’s just implicitly assumed if someone’s applying for a job, they’re interested in it ? but that doesn’t seem to be the case.”
「仕事に応募してくるということは関心があるのだと何となく想定されているのかもしれません。でも、本当はそうではないようです」
The key to the new study is the idea that no one is just a Doer, a Thinker or a Creator ? and no job in today’s fast-paced world requires only one of these skill sets.
この新しい研究の鍵となるのは、行動タイプだけ、思考タイプだけ、クリエイタータイプだけという人はいないということだ。それに、今の時代のスピードアップした世界では、これらのスキルのどれかひとつだけしか必要としない仕事というのも存在しない。
“There’s a lot of responsibility on the organization to find out what type of interests match the particular job, and then go find applicants that fit with that profile. This study shows that it can add a lot of benefit.”
「組織にはどんな関心タイプがどんな職種にマッチしているのかを考え、それに合った候補者を見つけるという大きな責任があります。それにはたくさんのメリットがあることをこの研究は示しているのです」 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
TIME英文ニュース、今回の記事は「戦時中に強制収容された日系アメリカ人」に関する内容です。
【記事概要】 6月30日から7月3日まで、400人近くの日系アメリカ人たちがカリフォルニアのツールレイクに「巡礼」として訪れた。第二次世界大戦中に強制収容された日系人の中でも、アメリカ政府に対して最も忠誠心がないとされた者たちが収容されたのがツールレイク強制収容所だった。ツールレイク「出身」の日系人たちは、戦後、アメリカ社会からのみならず、自分たちの安全も脅かされたと感じる他の日系人からも冷たい目を向けられることが多かったが、何故「非忠誠」を表明したかについては沈黙を保つ者が多かった。だが、近年になり、少しずつ過去について語る人が増えてきたために、日系コミュニティーでのツールレイクの日系人に対する考え方は少しずつ変わりつつある。
日系アメリカ人、強制収容所で過去の選択を考える http://www.nytimes.com/2012/07/09/us/japanese-americans-seek-answers-at-internment-camp.html?_r=3&pagewanted=all
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 Nearly 400 Japanese-Americans journeyed from June 30 to July 3 to this remote corner of California, where 18,789 people of Japanese ancestry were incarcerated during World War II.
6月30日から7月3日の間、400名近くの日系アメリカ人たちがカリフォルニア州のこの辺鄙な地へと旅をした。第二次世界大戦中に18,789名の日系の祖先たちが強制収容された場所だ。
For decades, the no-noes themselves never explained what lay behind their answers. Most, in fact, never spoke about Tule Lake at all.
何十年もの間、「ノーノー」と呼ばれた日系人たちは自分たちの答えの裏にあった思いを説明せずにきた。事実、ほとんどの人たちはツールレイクのことをまったく口にしなかった。
“They were ostracized and ashamed they were in Tule Lake. I never talked about it. I honored my dad’s wishes until he passed away.”
「両親は村八分にされていて、自分たちがツールレイクにいたことを恥じていました。私は一度もそのことについて話したことはありません。父が亡くなるまでは、父の願いを尊重していました」
After his parents answered “no,” Mr. Hasegawa became one of the nearly 6,000 Japanese-Americans at Tule Lake to renounce their American citizenship.
両親が「ノー」と答えたため、ハセガワ氏はアメリカ市民権を捨てたツールレイク収容所の6,000人の日系アメリカ人たちの1人となった。
“I was ashamed,” said one of the former students, who did not want to be identified. “I often wished I had been in another camp.”
「恥ずかしく思っていました」と、匿名にして欲しいと希望した元生徒の1人は話した。「別の収容所で暮らしていたらよかったとしょっちゅう思いました」 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
TIME英文ニュース、今回の記事は「アジア諸国で大流行の執事」に関する内容です。
【記事概要】 イギリスの階級社会を描いたドラマ"Downtown Abbey"の影響で、執事の需要とともに執事という職業の人気も高まっている。この流行はアジアにも広まっているようだ。経済が活性化し、新たに富裕層となる人々が増えているアジアの地域では、執事を置きたいと考える家庭が多くなっている。ひとつには、アジアでは家に使用人を置くことが階級を表すと考えられていることが理由かもしれない。執事の仕事の内容はイギリスと変わらないが、アジアでは女性の執事が多く、また住み込みではなく通勤という形で勤めることがほとんどだ。レベルの高い執事になると給与も高い。これからの時代、執事は悪い職業ではないだろう。
今アジアで大流行しているのは「執事」 http://newsfeed.time.com/2012/07/13/the-next-big-thing-in-asia-butlers/
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 Not only has public demand for butlers surged in recent years, but the profession is becoming increasingly popular among would-be domestic workers.
近年、世の中で執事の需要が急速に高まっただけでなく、家事使用人として働きたいと思っている人々の中でも執事という職が非常に人気となってきている。
In Asia, the demand for butlers may be driven by cultural expectations as much as new wealth, according to the Wall Street Journal.
Wall Street Journalによると、アジアでの執事への需要は最近富裕層が増えたということだけでなく、文化的に人々がもつ期待にもよるものかもしれないという。
“You can have tens of millions of dollars in London and still wash your own car, but Asians have ah yis in their house or a driver once they reach a certain class,” former butler Tony Sharp told the Journal.
「ロンドンでは大金持ちだったとしても自分で洗車したりします。でもアジアではある程度の階級になるとアーイー(中国のお手伝いさん)を家事のために雇ったり運転手を雇ったりするのです」と、元執事のトニー・シャープはWall Street Journalに語った。
The needs of rich Asian households are similar to those of Downton ? opening doors, packing bags, serving guests and managing staff ? but there are some notable differences.
アジアの富裕層の家庭で求められることも、ドラマ"Downtown Abby"で執事に求められることとあまり変わらない。ドアを開けたり、荷造りをしたり、お客に給仕をしたり、家の使用人をまとめたりすることだ。だが、いくつかはずいぶんと違った点がある。
Downton Abbey may be having a similar effect on a new generation ? and it may not be a bad career move.
"Downtown Abbey"は新たな世代に同じような影響を与えているようだ。それに、職業選択としては悪くないかもしれない。 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
TIME英文ニュース、今回の記事は「靴を見るとわかること」に関する内容です。
【記事概要】 Journal of Research in Personalityに掲載された論文によると、履いている靴を見ればその人の年齢や性別、生活レベルなど以外にも、その人が愛情面でどのようなタイプかということについても読み取れるという。カンザス大学とウェルスリー大学が行った研究では、きれいに手入れされた靴を履いている人の方が愛情面で相手にしがみつく傾向が強いという結果になった。見た目や他の人にどう思われるかを気にするからかもしれない。靴からその人の性格もわかると考えられているが、この研究では外向性やどのような性格かについてはあまり読み取ることはできなかったそうだ。
靴からわかるあなたの性格 http://healthland.time.com/2012/06/14/what-your-shoes-say-about-you/?iid=obnetwork
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 Strangers can tell a lot about you, just by checking out your footwear--at least according to researchers from the University of Kansas and Wellesley College.
あなたを知らない人でも、履いているものを見るだけであなたがどんな人なのかについていろいろと知ることができる――少なくとも、カンザス大学のウェルスリー大学の研究者のいうところによれば。
That’s no real surprise, considering that the style of a shoe or its designer label can be immediately revealing.
それはそんなに驚くようなことでもない。靴のスタイルやブランドを見れば、すぐにいろいろなことがわかるからだ。
Practical and functional shoes generally belong to agreeable people, ankle boots fit with more aggressive personalities and uncomfortable looking shoes were worn by calm personalities.
実用的、機能的な靴を履いている人はたいてい人に対して感じが良い。ショートブーツを履いている人はどちらかといえば好戦的なことが多く、履きづらそうなデザインの靴を履いている人は穏やかな人が多い。
“Shoes convey a thin but useful slice of information about their wearers,” the authors write.
「靴は履いている人について、ほんの一握りではあるけれど有益な情報を与えてくれます」と、研究者たちは書いている。
“Shoes serve a practical purpose, and also serve as nonverbal cues with symbolic messages. People tend to pay attention to the shoes they and others wear.”
「靴は実用的なものでもあるし、隠れたメッセージを伝えてくれる非言語的なヒントにもなります。人々は自分や他人の履いている靴がどんなものかに注意を払う傾向があるのです」 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
USA TODAY英文ニュース、今回の記事は「座りすぎは健康に悪いということ」に関する内容です。
【記事概要】 椅子に座りっぱなしでいるというのは、思った以上に健康に悪い。もしほとんどの人が1日に座る時間を3時間未満に抑えれば、米国の平均寿命は2年延びるという。座りっぱなしによる健康リスクは、喫煙やたばこと同程度であり、糖尿病、がん、心臓疾患などにかかる恐れが高まるというのだ。健康のためには1時間あたり10分は立っていたほうが良い。オフィスで長時間勤務をしている人は、歩きながら会議をしたり、同僚とはメールのやりとりではなく、立ち上がって話をしたりするなどの対策を取ることが望ましい。
座るのを少なくすれば、寿命が延びるかもしれない http://www.usatoday.com/news/health/story/2012-07-09/sitting-less-could-extend-life/56117870/1
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 If most people spent less than three hours a day sitting, it would add two years to the average life expectancy in this country.
もしもほとんどの人が一日に3時間未満しか座らなかったら、この国の平均寿命は2年延びるだろう。
Smoking also cuts about two years off of life expectancy, he says.
たばこもまた、平均寿命を2年短縮すると彼は言う。
They also reviewed government data that show almost half of people report sitting more than six hours a day. And 65% say they spend more than two hours a day watching TV.
彼らはまた、ほぼ半数の人が一日に6時間を超えて座っているという政府データを再検証した。また、65%がテレビを見て過ごしている時間が一日2時間を超えると言っている。
The people in sedentary occupations are at the highest risk of early death, he says. "Even just standing up to work at your desk or moving around as you work is better for your health."
座業の人々は早死にするリスクが最も高いと彼は言う。「デスクで仕事をするためにただ立ち上がったり、作業しながら動き回ったりするだけでも健康にはいいのです」。
Katzmarzyk says there are interventions that make it easier to avoid being in your seat so much, including holding meetings while you walk and getting up to talk to a colleague instead of sending an e-mail.
カツマルジクは、椅子に座りすぎになるのを避けることをより簡単にする方策は、歩きながら会議をしたり、同僚にメールを送る代わりに、立ち上がって話をしに行ったりすることなどだと言う。 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
USA TODAY英文ニュース、今回の記事は「夏のワークアウトを快適にする6つの道具」に関する内容です。
【記事概要】 暑さの中、運動するのは大変だし、ついさぼりたくもなる。そこで今回は、夏のワークアウトを快適にする6つの道具を紹介する。自転車に取り付けてサイクリング中も音楽を楽しめるブルートゥースシステム、空調機能を持ち、足もとをさらさらに保つ靴下、安心な素材で作られた片手で開閉できる水筒、偏光サングラス、ファッショナブルで滑りにくいウォーターシューズ、世界最小で、10フィートの深さの水中まで耐えられるMP3プレイヤーなどだ。
ワークアウト用に買うと良い、6つのすばらしい道具 http://www.usatoday.com/news/health/bonus/story/2012-07-10/summer-fitness-gadgets/56135936/1
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 Taking your music on long bike rides gives you the extra kick you need to climb hills and endure long flats.
自転車に長く乗るときは、音楽を持っていくと、丘を登るとき、一蹴りを余計に加えられるし、長い平坦な道を耐えることができる。
The makers of Balega's Drynamix socks describe them as having an "air-conditioning" fabric system.
ベレガ社のDrynamix ソックスは、「空調」繊維システムを持った靴下だと特徴づけられている。
The glasses are polarized, reduce the sun's glare by 99% and cut 100% of UVA, UVB and UVC rays. Prices range from $100-$200.
こうした眼鏡は偏光で、太陽光を99%低減し、UVA、UVB、そしてUVC光線を100%カットする。価格帯は100ドルから200ドルである。
One of Teva's new products is a super-grippy water adventure shoe that is stylish enough to wear later to the bar or movies.
Teva社の新製品の一つ、非常に滑りにくいウォーター・アドベンチャー・シューズは、水遊びの後でバーや映画に行くときにも十分履けるほどスタイリッシュである。
Fitness Technologies claims to make the smallest waterproof MP3 player. UwaterG4 weighs less than an ounce, holds 4G of data (1,000-1,200 songs) and is guaranteed for up to 10 feet underwater.
Fitness Technologies 社は、最小の耐水性MP3プレイヤーを製造していると誇らしげに主張している。UwaterG4は重さ1オンス未満、4G相当のデータ(1,000~1,200曲)容量で、水深10フィートまでの使用が保証されている。 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
USA TODAY英文ニュース、今回の記事は「ホテルで予想外に請求される場合がある、10の料金」に関する内容です。
【記事概要】 夏のバカンスシーズンを迎え、これからホテルの予約をする人も多いことだろう。だが、無料だと思っていたものが有料であることも多いので、注意が必要だ。ミニ冷蔵庫を使ったり、アーリーチェックインをしたり、荷物を預かってもらったりすると、法外な料金を取られる場合がある。ルームサービスやポーター、清掃係へのチップも、料金にすでに組み込まれていることがあるので、よく確認した方がよい。車を停めるときも、ホテルによっては、係員付きのところに強制的に停めさせられる場合がある。
最も不快な10のホテル料金 http://travel.usatoday.com/deals/inside/story/2012-07-12/10-most-annoying-hotel-fees/56154778/1
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 Even if you're staying at a hotel and not a traditional resort, the much-maligned resort fee still applies.
伝統的なリゾートではないホテルに泊まっていても、あの厳しい批判にさらされたリゾート料金はいまだに請求されている。
The Sheraton Centre Toronto Hotel, for example, will charge $20 CAD (about $19.60 in U.S. dollars at current rates) per day for a minifridge, plus a $3 delivery charge.
シェラトンセンタートロントホテルは、例えば、一日当たり20カナダドル(現在の為替レートではUS19.6ドル)をミニ冷蔵庫使用料として請求し、さらに3ドルの配達料を請求するだろう。
Better check your bill before you tip your room-service server—many hotels already add a service charge of 15 to 20% hidden in the fine print of your receipt.
ルームサービスの給仕にチップをあげる前に、請求書をチェックした方がよい。多くのホテルでは、すでに15%から20%のサービス料を追加しており、あなたのレシートに小さい字でひっそりと印刷されている。
Don't want to pay a valet to park your car? Too bad, as some hotels have mandatory valet parking if you want to use their lot.
自分の車を停めるのに駐車係にお金を払いたくない?お気の毒に。ホテルの駐車場を使う場合は、係員付駐車サービスを強制的に使わせるところもあるのだ。
Some hotels charge exorbitant fees to use the in-house gym. Go for a walk or run outside instead—you'll save money and see the sights.
ホテルによっては、ホテル内のジムを使うのに法外な料金を請求するところもある。代わりに散歩に行くか、周りを走りなさい。お金は節約できるし、景色も見られる。 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
BBC英文ニュース、今回の記事は「テーブルサイドにおかれたカクテル」に関する内容です。
【記事概要】 20世紀半ば、肉からデザートまでをテーブルに用意しておくアメリカの習慣にならい、ニューヨークのレストランやバーで、カクテルを作るためのセットをのせたカートをテーブルの横におくようになっている。リキュールのボトルを買うと、スプーンやシェイカーがついたカートが運ばれてきて自分でカクテルを作ることもできるし、カートにあるリキュールから選びバーテンダーに作ってもらったり、即興のカクテル作りレッスンを受けることも可能だ。
ニューヨークシティのテーブルサイドカクテル http://www.bbc.com/travel/blog/20120709-new-yorks-tableside-cocktails
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 Always eager to offer something new, Big Apple restaurants and bars are turning to an old and elegant ritual: drinks made tableside.
いつも何か新しいものを提供しようと必死なビッグアップルのレストランやバーは古くエレガントな伝統に目を向けている。飲み物がテーブルサイドを作った。
As you relax in a burgundy leather booth, waiters in plaid ties and white vests mix martinis to order ($14 each) atop gleaming two-tier stations with compartments for liquor bottles, cocktails glasses and a tray of garnishes.
ワインレッドの皮のブースでリラックスしながら、格子縞のネクタイと白のベストのウェイターがリキュールボトル、カクテルグラス、そして装飾の区画がある上の輝く2階の駅を注文するため(各14ドル)マティーニをまぜる。
The cart is designed for do-it-yourself cocktailing, but if you're a mixology novice, staff will fix drinks to order or even stage an impromptu lesson.
カートは自分でカクテル作るようにデザインされているが、カクテル作り技術の新人なら、スタッフが注文する飲み物を作ってくれるか、即興のレッスンを開催してくれさえする。
The bar is known for its fruity cocktails and shareable punches, and Hemingway himself would surely approve of the new tableside daiquiri cart ($15 each), where every step of the process, from squeezing lime juice to chipping ice, is performed in front of the customer, who is able to select from a choice of several rums.
そのバーはフルーティーなカクテルと分けられるパンチで有名で、ヘミングウェイ自身も過程の全ての段階がライムジュースを絞るところから氷を割るところまで、いくつかのラムの選択肢から選ぶことができ、顧客の目の前で見せられる新しいテーブルサイドのダイキリカート(各15ドル)を気に行ったに違いない。
Bartenders get each drink started at the butcher block bar area, then do the rest at guests' tables for an up-close experience
バーテンダーは寄せ木のバーエリアでそれぞれの飲み物を始め、それから残りをゲストのテーブルでまじかで経験させる。 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
BBC英文ニュース、今回の記事は「イギリスのプディング」に関する内容です。
【記事概要】 イギリス、コッツウォルドのミックルトン村で友人が集まり、1985年からデザートのイベントであるプディングクラブが始まった。クラブへの参加は50ユーロかかり、常連から初心者まで世界中にファンがいるほどの人気のイベントだ。日本にもファンがいて、東京や大阪でもこのイベントが行われている。毎週7つのプディングが並び、投票でベストプディングが決められる。ホテルにはプディングに関する7つのテーマに分かれた部屋に滞在することができる。
イギリスの7つのすごいプディング菓子 http://www.bbc.com/travel/blog/20120627-britains-seven-deadly-puddings
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 Sixty guests waited impatiently for Craig Mathews, the master of ceremonies, to signal the start of the sugary eating marathon.
60人のゲストが甘いものを食べるマラソンの開始を告げるため、式のマスターであるクレイグ・マシューズを我慢強く待った。
The Pudding Club began in 1985 when a group of friends met in the tiny Cotswold village of Mickleton.
プディングクラブは1985年に、友達の集まりがコッツウォルズの小さなミックルトンの村で出会ったときに始まった。
Today you can stay in one of seven themed Pudding Rooms at the hotel, including the Syrup Sponge Room (decorated in toffee and gold colours), the Chocolate Room (with a bed designed to look as though you’re sleeping inside a box of chocolates) and even the Spotted Dick and Custard Room (with custard-coloured walls and a 101 Dalmatians theme).
今日、シロップスポンジルーム(トフィーと金色で装飾されている)、チョコレートルーム(チョコレートの箱の中で寝ているように見えるデザインのベッドで)、そして干しブドウ入りプディングやカスタードルーム(カスタード色の壁と101匹のダルメシアンをテーマにした)を含み、ホテルにある7つのテーマのプディングルームの1つに泊まることができる。
SyrGuests are encouraged to try each pudding before a vote decides the Pudding of the Night.
SyrGuestsはその夜のベストプディングを決める投票の前に、それぞれのプディングを試すことが勧められる。
The Japanese have a special fondness for British puddings, and the Pudding Club has also held meetings in Tokyo and Osaka.
日本人はイギリスのプディングに特別な愛着があって、プディングクラブもまた東京や大阪でミーティングを行っている。 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
BBC英文ニュース、今回の記事は「動物監禁」に関する内容です。
【記事概要】 絶滅の危機にある動物など安全な動物園で暮らすほうが良いという意見と、動物を閉じ込めておくことに反対する人々もいる。エンターテインメントショーでイルカやクジラは使われることも多い。以前イルカのトレーナーをしていた人が今は、テレビ番組などエンターテインメントに出演させるために動物に訓練をさせたり捕らえておくことに反対する活動家になっていたりする。動物を捕らえておくことは良い面と悪い面の両面を持っている。
動物監禁の両面 http://www.bbc.com/travel/blog/20120709-ethical-traveller-the-dual-sides-of-animal-captivity
以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。 Supporters tout the valuable research and conservation efforts of zoos, which work with endangered species and serve as more than just a place to see the monkeys on a Sunday afternoon.
支持者は絶滅品種を扱う仕事して、日曜日に猿を見るためだけの場所以上に奉仕する動物園の貴重な研究や保護努力を大げさに褒める。
The alligators’ numbers have dwindled due to hunting and their habitat along the Yangtze River in China has been wiped out by the building of dams.
ワニの数は狩りや中国の長江沿いの生息地がダムの建設で一掃されたことから減少している。
Ric O’Barry, a former dolphin trainer for the TV show Flipper, is now an activist who doesn’t see any educational benefit to keeping the animals in captivity or in entertainment shows.
テレビ番組の以前のイルカのフリッパーのトレ-ナー、リック・オー・バリーは今、動物を捕らえたり、エンターテインメントショーに使うための教育的な利点はないとする活動家だ。
Orcas, or killer whales, have also long been used in entertainment shows, and the ethics of keeping them in captivity came to the forefront in 2010 when a trainer was drowned at Orlando’s SeaWorld theme park by a whale named Tilikum.
人殺しのクジラ、オルカスもまた、長い間エンターテインメントショーで使われてきて、オーランドのシーワールドテーマパークでチリクマという名前のクジラによってトレーナーが溺れた2010年にそれらを監禁しておく倫理的価値観が表に出てきた。
Travellers who want to visit the most ethical zoos can check to see if a particular animal park is a member of the Switzerland-based World Association of Zoos and Aquariums (WAZA).」
最も倫理的な動物園を訪れたい旅行者は、特定の自然動物園がスイスを拠点とする世界動物園水族館協会(WAZA)のメンバーであるか確認できる。 「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら この記事のランキング
|
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
最古記事
(07/20)
(09/13)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
|