忍者ブログ

英語学習に役立つヒントを集めたブログ。TOEIC高得点取得者の実体験に基づく記事。英会話・ビジネス英語・TOEIC・英検・スピーキング・リスニング・リーディング・ライティング・翻訳・通訳・海外旅行・字幕なしでの映画閲覧に。英語学習塾「六単塾」が運営。


無料メールマガジン
「英語初心者でも英語が上達する365の方法」


▼メールアドレス入力して登録ボタンをクリック

点滅⇒  

完全無料。巷で有名な英語学習塾「六単塾」の公式メルマガ。英語が初心者でも上達するコツを提供。
読者数4万人の人気メルマガです。登録方法:メールアドレス入力後、登録ボタンをクリックしてください。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BBC英文ニュース、今回の記事は「中東の料理、フムス」に関する内容です。

【記事概要】
ひよこ豆とニンニク、オリーブオイル、レモンを混ぜ合わせたフムスという料理は中東でずっと食べられてきた。イスラエルではアラブ諸国の2倍フムスを消費する。イラク、イエメン、モロッコからの移民で様々なフムスができた。中世のレシピ本によるとフムスはエジプトからトルコ、ギリシャに広がっていったとされている。 パレスチナ地域ではフムスは朝食で食べられることが多く、パセリや他のスパイスとともに提供されることもある。

イスラエルのフムス探し回る
http://www.bbc.com/travel/feature/20120727-hunting-for-hummus-in-israel


以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。

Medieval recipe books show it was eaten in Egypt and the Levant (Palestine, Jordan, Syria and Lebanon) before spreading to Turkey, Greece and across the Mediterranean.

中世のレシピ本はそれがトルコ、ギリシャ、そして地中海を横断して広がる前に、エジプトやレバーント地方(パレスチナ王国、ジョーダン、シリア、そしてレバノン)で食べられていると示している。


The most popular version of hummus in Israel is served warm in a large bowl, sprinkled with parsley, cumin and other spices.

最も人気のあるフムスのバージョンは大きなボウルで温かく、パセリやクミン、そして他のスパイスをちりばめて提供される。


In Palestinian areas, hummus is usually served at breakfast, sometimes accompanied with labaneh (cold yoghurt) and fresh mint leaves.

パレスチナのエリアではフムスはたいてい朝食に、ときどきlabaneh(冷たいヨーグルト)や新鮮なミントの葉を添えて提供される。


Since hummus complements vegetarian, dairy and meat dishes, it became a popular choice, and over time, has become much more than just a dip.

フムスはベジタリアン、乳製品や肉の料理とよく合うので、人気のある選択肢となり、そのうちにディップ以上のものとなっている。


Like pasta in Italy, each community adds its own unique flavour to the world of hummus. “

イタリアのパスタのように、それぞれのコミュニティがそれぞれの独自のフレーバーをフムスの世界に追加している。


「英語初心者でも上達する365の方法」はこちら

この記事のランキング

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/20)
(09/13)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]