忍者ブログ

英語学習に役立つヒントを集めたブログ。TOEIC高得点取得者の実体験に基づく記事。英会話・ビジネス英語・TOEIC・英検・スピーキング・リスニング・リーディング・ライティング・翻訳・通訳・海外旅行・字幕なしでの映画閲覧に。英語学習塾「六単塾」が運営。


無料メールマガジン
「英語初心者でも英語が上達する365の方法」


▼メールアドレス入力して登録ボタンをクリック

点滅⇒  

完全無料。巷で有名な英語学習塾「六単塾」の公式メルマガ。英語が初心者でも上達するコツを提供。
読者数4万人の人気メルマガです。登録方法:メールアドレス入力後、登録ボタンをクリックしてください。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TIME英文ニュース、今回の記事は「荷物で隣の席に座れないようにする旅行者の行動」に関する内容です。

【記事概要】
バスや電車で自分の隣に荷物を置いて座れなくしている乗客を見たことがないだろうか。また、自分でも同じようなことをしたこともある人も多いのではないだろうか。イェール大学博士課程に所属するエスター・C・キムが発表した研究ではこれらの行動を「一過性非社会的行動」と呼んでいる。これは特に旅をしている人に見られるもので、長旅の疲労やストレス、他人を信用できないかもしれないなどの心理から出る行動と考えられ、他者への気遣いというよりは自分を守るための行動といえるという。

この席は空いていません! 旅行者たちの非社交的な行動
http://healthland.time.com/2012/08/02/this-seats-taken-a-study-of-antisocial-traveler-behavior/?iid=hl-article-mostpop1


以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。

“Seat’s taken!” the bags scream in silence, while their owners turn and stare out the windows.

「この席は空いてませんよ!」と、荷物は声を出さずに主張する。隣では、その荷物の持ち主が顔を背け、窓の外を眺めている。


In less academic terms, they’re tactics people use while traveling in an attempt to keep strangers at arm’s length, or farther away.

そこまで学問的過ぎない言い方をすれば、それは旅をしている人たちが他人とある程度、またはしっかりと距離を置くために使う方法のことだ。


Anyone who defies this rule is considered a “weirdo.”

このルールに従わないものは、「変なやつ」だと見なされる。


If it is announced that the bus will be full and that all seats must be made available, then the goal shifts and becomes sitting next to a “normal” person.

バスは満席となるので詰めて座るようにアナウンスが流れると、今度は「普通」な人の隣に座ることが目標となる。


“Confinement in a small spaces without privacy,” Kim explains, simply causes “people to actively disengage.”

「狭くプライバシーのない空間に押し込められること」は、単純に「人々が積極的に自分を周囲から切り離そうとする」ことの原因になるのだとキムは説明する。


「英語初心者でも上達する365の方法」はこちら

この記事のランキング

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/20)
(09/13)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]