忍者ブログ

英語学習に役立つヒントを集めたブログ。TOEIC高得点取得者の実体験に基づく記事。英会話・ビジネス英語・TOEIC・英検・スピーキング・リスニング・リーディング・ライティング・翻訳・通訳・海外旅行・字幕なしでの映画閲覧に。英語学習塾「六単塾」が運営。


無料メールマガジン
「英語初心者でも英語が上達する365の方法」


▼メールアドレス入力して登録ボタンをクリック

点滅⇒  

完全無料。巷で有名な英語学習塾「六単塾」の公式メルマガ。英語が初心者でも上達するコツを提供。
読者数4万人の人気メルマガです。登録方法:メールアドレス入力後、登録ボタンをクリックしてください。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BBC英文ニュース、今回の記事は「テムズ川の音楽」に関する内容です。

【記事概要】
ATミュージシャン・リバーオブフェスティバルは2日間の無料音楽イベントで世界中のミュージシャンが集まりステージでショーをするもので、6月21、22日に開催される。6つのステージがそれぞれアジア、ヨーロッパ(2ステージ)、オセアニア、アメリカ、アフリカを表している。パフォーマーは有名な人達だけでなく、弦楽器演奏者やシンガーソングライターなど様々な人達によって行われる。また他では見られない貴重なコラボレーションも見ることができる。

テムス川に沿って世界的なサウンドトラック
http://www.bbc.com/travel/blog/20120713-a-global-soundtrack-along-the-river-thames


以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。

London has long had a reputation for being the entire world in one city and on the weekend before the Olympic Games begin, it's getting a truly global soundtrack.

ロンドンは長い間1つの都市に全世界があると評判で、オリンピックゲームが始まる前の週末で真の世界的サウンドトラックになっている。


Each of the six stages, spread out along the north and south banks of the river, will represent a region of the world.

川の土手の南から北に沿って広がっている6つのステージのそれぞれが世界の地域を表している。


But the festival is also featuring several artists that aren't household names. From singer-songwriter Telek from Papua New Guinea to Homayun Sakhi, a stringed instrument player from Afghanistan, the River of Music is presenting something truly different.

しかし、フェスティバルは有名人でない何人かのアーティストも特色としている。パプアニューギニアのシンガーソングライターのテレクからアフガニスタンの弦楽器演奏者ホマユンサーヒ、リバーオブミュージックは何か本当に違ったものを提示している。


There's also the opportunity for collaborations that might otherwise not have had a chance to get off the ground.

他では実現するチャンスがないようなコラボレーションの機会もある。


And unlike other UK festivals, this is one where you don't have to worry about your tent disappearing into the mud.

そして他のイギリスの祭りと違って、ここはテントが泥に消えていくことを心配しないでいいようなところだ。


「英語初心者でも上達する365の方法」はこちら

この記事のランキング

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/20)
(09/13)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]