忍者ブログ

英語学習に役立つヒントを集めたブログ。TOEIC高得点取得者の実体験に基づく記事。英会話・ビジネス英語・TOEIC・英検・スピーキング・リスニング・リーディング・ライティング・翻訳・通訳・海外旅行・字幕なしでの映画閲覧に。英語学習塾「六単塾」が運営。


無料メールマガジン
「英語初心者でも英語が上達する365の方法」


▼メールアドレス入力して登録ボタンをクリック

点滅⇒  

完全無料。巷で有名な英語学習塾「六単塾」の公式メルマガ。英語が初心者でも上達するコツを提供。
読者数4万人の人気メルマガです。登録方法:メールアドレス入力後、登録ボタンをクリックしてください。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NY TIMES英文ニュース、今回の記事は「ダイエットマニアの父親に育てられた栄養コンサルタント」に関する内容です。

【記事概要】
ダイエットマニアの父と食に全く無関心な母に育てられた筆者。幼少時代、家族揃って食卓を囲むこともなかったという。そんな筆者は現在、なんと栄養コンサルタントとして活躍中。普通とは呼べない生活の中で、週末に祖母が作ってくれる素晴らしい料理と居心地の良い空間が幼い筆者の救いだった。筆者がどうして栄養コンサルタントという職業に就いたか、それは惜しみない愛情と食べることの大切さを教えてくれた祖母の影響だった。

太った父親の下で育つこと
http://well.blogs.nytimes.com/2012/06/15/growing-up-with-a-fat-dad/?ref=views


以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。

Did I mention spending four weeks at Duke University’s “fat farm” consuming only minuscule bowls of white rice, while my 10-year-old peers were home eating ice cream cones?

デューク大学の減量センターで、とっても小さなお茶碗によそわれた白米だけを摂取する4週間を過ごしたって話したかしら?10歳のクラスメートたちはコーンに入ったアイスクリームを家で食べていたっていうのに。


I was just hungry — hungry for someone to care for me because I was a child and I yearned to be cared for.

私はただ飢えていた―私は子供で、愛されたいと切望していたから、自分のことを大事に思ってくれる誰かをひどく求めていた。


My grandmother was my mentor and my savior.

祖母は、師であり救世主だった。


Every week, she would send me a card with a $20 bill, a recipe and a list of what to buy at the market. It kept us bonded, and her recipes filled my body and soul.

毎週、彼女は20ドル札、レシピ、食料品店で買うべきもののリストと一緒にカードを送ってくれたものだった。それが私たちを結びつけてくれていた。そして、レシピは私の身体と心を満たしてくれた。


More important, food is no longer a barrier that keeps us apart, but a bridge that keeps us connected.

さらに重要なことだが、もはや食べ物は私たちの間を隔てる障壁ではなく、私たちを繋ぐ架け橋である。


「英語初心者でも上達する365の方法」をはこちら

この記事のランキング

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/20)
(09/13)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]