忍者ブログ

英語学習に役立つヒントを集めたブログ。TOEIC高得点取得者の実体験に基づく記事。英会話・ビジネス英語・TOEIC・英検・スピーキング・リスニング・リーディング・ライティング・翻訳・通訳・海外旅行・字幕なしでの映画閲覧に。英語学習塾「六単塾」が運営。


無料メールマガジン
「英語初心者でも英語が上達する365の方法」


▼メールアドレス入力して登録ボタンをクリック

点滅⇒  

完全無料。巷で有名な英語学習塾「六単塾」の公式メルマガ。英語が初心者でも上達するコツを提供。
読者数4万人の人気メルマガです。登録方法:メールアドレス入力後、登録ボタンをクリックしてください。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TIME英文ニュース、今回の記事は「料理をするのにたくさんの道具をそろえる必要はないということ」に関する内容です。

【記事概要】
最近、おしゃれなキッチン用品の店が流行している。店に行けば、美しくデザインされたポテトマッシャーやナツメグ・シェーバーが並んでいる。だが、こういう製品は、実際のところ、買っても使わないことが多いし、こうした製品を買う人は、料理をしないことが多い。料理をするには、基本的な鍋やフライパンなどがあれば十分で、その他、作る料理のジャンルによって、2、3のアイテムを増やせばいいだけだ。使わない道具を買うことほど、むだなものはない。

真のシェフは道具を使わない
http://ideas.time.com/2012/06/27/real-chefs-dont-use-gadgets/


以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。

I was looking at a potato masher a few minutes ago. With longing. I see this as a sign of spiritual rot. And yet I keep looking.

私は2、3分前、ポテトマッシャーを見ていた。ほしいと思いつつ。私はこれを、精神の堕落とみる。にもかかわらず、見続けている。


No one needs any of these objects. You won’t use them and you will actually feel bad about owning them.

誰もこういったものを、一つとして必要としないのだ。こういった道具は使わないだろうし、所有していることを、実際に後悔することになるだろう。


But there should be a limit. And the limit should be what you actually use.

だが限界がある。そして、その限界は、実際に使うということであるべきだ。


I’ve never known a real cook who uses more than a few key implements, and my gut tells me that the people who buy the most kitchenware tend to cook the least.

私は、本当の料理人で、2~3を超える道具を使う人を知らないし、台所道具を最もよく買う人たちは、最も料理をしない人たちだという気がする。


And more than wrong, it seems lame, like buying a 500 hp BMW to drive around town in, or getting a $1,200 Tuscan calfskin messenger bag to carry tabloid magazines.

そして、悪いという以上に、それは、街中を走るのに500気圧のBMWを買ったり、タブロイド誌を運ぶのに1,200ドルのトスカナ産カーフスキン製メッセンジャーバッグを手に入れたりすることと同じように、恰好悪いことに思える。


英語初心者でも上達する365の方法

この記事のランキング

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/20)
(09/13)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]