忍者ブログ

英語学習に役立つヒントを集めたブログ。TOEIC高得点取得者の実体験に基づく記事。英会話・ビジネス英語・TOEIC・英検・スピーキング・リスニング・リーディング・ライティング・翻訳・通訳・海外旅行・字幕なしでの映画閲覧に。英語学習塾「六単塾」が運営。


無料メールマガジン
「英語初心者でも英語が上達する365の方法」


▼メールアドレス入力して登録ボタンをクリック

点滅⇒  

完全無料。巷で有名な英語学習塾「六単塾」の公式メルマガ。英語が初心者でも上達するコツを提供。
読者数4万人の人気メルマガです。登録方法:メールアドレス入力後、登録ボタンをクリックしてください。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BBC英文ニュース、今回の記事は「ユーロ2012:ホジソン監督がペナルティキックをミスした二人を支持する」に関する内容です。

【記事概要】
イングランドは、イタリアとの準々決勝戦で0対0の120分間の試合の後、ペナルティキックで4対2でイタリアに敗れた。ホジソン監督は、「ペナルティキックへと試合が延長されることを予想し、イングランドチームはペナルティキックの練習をしていたが、今回はそれが役に立たなかった、この敗戦はイングランドの運命だったのかもしれない。その努力に対してチームの誰のことも責めることはできない。」と述べている。さらに、ペナルティキックをミスしたアシュリー・ヤングとアシュリー・コールについては今までの対戦への彼らの献身を褒めた。

ユーロ2012:ホジソン監督がペナルティキックをミスした二人を支持する
http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/18573729


以下、記事原文をいくつか記載します。英語の勉強で読んでみましょう。

"Anyone can miss a penalty. They were not nonchalant," Hodgson said.

「だれもがペナルティでミスする可能性がある。彼らは平然としてはいなかった。」とホジソン監督は述べている。


"Ashley Young's smashed against the bar and Ashley Cole's was well saved by Gianluigi Buffon."

「アシュリー・ヤングはボールがゴールに当たり、アシュリー・コールはジャンリギ・バッフォンによってセーブされた。」


"We stuck to our guns right until the end and the players should be very proud of what they did.

「最後まで我々は妥協しなかったし、選手は彼らが成したことをとても誇りに思うべきだ。」


"I have learnt a lot about the players and their determination and dedication to the task and the fact they are so keen to play for England.

「選手、彼らの対戦への決心と献身、そして彼らがイングランドのために本気で戦うという事実を私は学んだ。」


"There were some heroic performances not only tonight but also in the previous three games."

「今夜のゲームだけではなく、以前の3戦でもいくつかの英雄的なプレイがあった。」


英語初心者でも上達する365の方法

この記事のランキング

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/20)
(09/13)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]